ブックタイトルクロスオーバーNo.38

ページ
7/8

このページは クロスオーバーNo.38 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

クロスオーバーNo.38

07学際高等研究教育院/学際科学フロンティア研究所 東北大学クロスオーバー No.387 月30 日?に第3回Joint Workshopが、学際高等研究教 育 院( DIARE)及び学際科学フロンティア研究所(FRIS) の主催により、片平さくらホールにおいて開催されました。DIARE の院生は、FRIS の教員と連携し、ほぼ毎月「全領域合同研究交流会」を行っています。毎回20 ? 60 名の参加者があり、様々な分野の口頭発表・ポスター発表を題材に、参加者全員で活発な討論を行っています。そして夏には、FRIS/DIARE Joint Workshopとして大ポスター発表会を行っており、約150 名が参加します。その参加者はポスターを異分野研究者向けにわかりやすく工夫して作り、それらが分野別に分けずに配置されます。今回のポスターセッションでも、その後の懇親会でも、異分野の教員と院生が一緒になって熱く議論する姿が多く見られました。一つ反省点を挙げるとすれば、ポスターセッションの前に行うショートプレゼンテーションについてです。これは発表者一人ひとりがスライド1枚を使って1分間で自分のポスターの内容を聴衆全体に説明するものです。ほとんどの院生が1分間をフルに使わずに紹介を終えていました。ショートプレゼンテーションは各分野の国際会議でもよく行われることであり、1分間であっても全ての聴衆に向かって話せる貴重な時間です。それをフルに使って自分を最大限にアピールする練習を行うとよいと思います。また今回は初の試みとして、FRIS とDIARE のOB・OGに招待講演者として参加していただきました。FRIS OBの古瀬祐気氏(京都大学ウイルス・再生医科学研究所助教)、FRIS OG の齋藤望氏(東北大学大学院薬学研究科助教)、DIARE OB の佐藤佑介氏(東京工業大学 日本学術振興会特別研究員SPD)、DIARE OGの小川由希子氏(物質・材料研究機構研究員)に分野の最先端の話や異分野交流の大切さを含めた講演を行っていただき、参加者に非常に刺激を与えるものとなりました。今後もこのワークショップは異分野交流のさらに良い場を目指して改良を重ねつつ続けていきます。ご関心を持たれた方はぜひお立ち寄りください。當真賢二(学際科学フロンティア研究所 准教授)融合研究の主なコラボレーション活動第3回FRIS/DIARE Joint Workshopが開催されました。招待講演 齋藤望氏ポスターセッション招待講演 古瀬祐気氏ポスターセッション招待講演 小川由希子氏招待講演 佐藤佑介氏