ブックタイトルCo44

ページ
2/12

このページは Co44 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

Co44

Tohoku Un i v e r s i t yCROSS OVER No.44023 月2 日(月)~ 3 日(火)の2 日間に開催が予定されていた博士研究教育院生としての集大成となる研究成果発表会は、新型コロナウィルス感染症への対応によりやむを得ず開催を中止いたしました。他分野の人も理解できるようにと可能な限り専門用語を使わずに簡潔に発表する準備に余念がなかったのですが、思わぬ事態に遭遇し発表できなかったことは、大変心残りとなりました。なお、博士研究教育院生の修了者には、提出された学位論文要旨及び活動実績報告書により3 年間又は4 年間の博士研究教育院生としての活動が修了したことを確認し、CERTIFICATEを授与しています。以下に、今年度をもって支援を終了する博士研究教育院生32 名(4 年支援者2 名含む。)の研究課題及び修了後の進路を紹介します。研究領域研究科名 前発表題目物質材料・エネルギー工学研究科神田 雄貴次世代エネルギー応用に向けたメタンハイドレート解離メカニズムの解明と複合解離反応モデルの開発工学研究科中内 将隆高分子電解質膜上の分子錯乱現象を考慮した触媒層における酸素輸送機構の解明情報科学研究科谷地村敏明材料科学に現れる固有値問題の解析とその応用生命・環境医学系研究科林 真紀子NRF2の抑制を通じた、悪性化がんに対する新規の治療効果促進剤の開発医学系研究科松平  泉レジリエンス形成における生物学的・社会的要因の解明医学系研究科Aniko Karpati Histamine, a new key player in astrocyte function?医学系研究科永井 正義神経発生・分化における染色体整列因子CAMPの機能解析医学系研究科徳永 正之虚血性血管構造変化メカニズムの解明による末梢動脈疾患診断法開発への応用医学系研究科野呂英理香グルコース応答性転写因子ChREBPの転写調節機構を標的とした糖尿病性腎症の新規治療法の開発薬学研究科松木 泰子翻訳装置リボゾームにおけるユビキチン化修飾による新規小胞体ストレス応答の生理的意義解明に向けた融合研究工学研究科阿部 結奈皮膚機能の電気的計測・制御システムの開発工学研究科安井浩太郎陸上と水上でムカデが示す振る舞いから探る生物の適応的運動機能の発現機序工学研究科服部 修平工学・薬学・医学の融合による低分子抗体を足場としたスマートADCの開発農学研究科菅波 眞央光合成炭酸固定酵素Rubiscoとその活性化酵素Rubisco activaseの多重増強によるイネの光合成能力の強化農学研究科井上 大志真菌類における選択的プロモーターを介した環境適応機構の研究農学研究科寺内 裕貴?菌界面活性タンパク質の自己組織化機構の解明生命科学研究科植本 俊明魚類の尾ヒレ再生における鰭条の長さの制御機構生命科学研究科丸橋総史郎メラノサイト-ケラチノサイト間のメラノソーム受け渡し機構の解明情報・システム工学研究科VIDIL Pierre Optical Implementation of Two-qubit Generalize Quantum Measurements情報科学研究科伊東 桂司有向グラフを基盤とした新分野の創造的研究情報科学研究科伊達 裕人Deep Neuro Imaging:視覚情報と脳活動をつなぐ双方向かつ高精度な深層学習モデルの実現デバイス・テクノロジー工学研究科磯前 慶友誘電体シールド壁構造を用いた高精細な電子ホログラフィ用位相変調液晶素子の開発工学研究科土肥 昂尭磁気スキルミオンの電界制御と新規デバイスの開拓工学研究科畑山 祥吾新規Cr-Ge-Te系相変化材料を用いた超低消費電力メモリの開発人間・社会文学研究科青木 要祐日本列島に流入した後期旧石器時代人類の環境適応を探るー石器の微細痕跡とファブリック解析をもとに―教育学研究科高木  源解決志向短期療法に基づくセルフヘルプ・ツールの開発医学系研究科齊藤 俊樹眼球運動を用いた認知トレーニングが認知機能と健康行動に与える影響の世代間比較先端基礎科学理学研究科芳井 朝美大環状芳香族分子の自在合成とその構造化学的特性を活用したデバイス材料開発理学研究科岩田 大地統計的機械学習を用いた大気中ラドン濃度と地殻変動の関係の推定理学研究科You Daehyun 短波長自由電子レーザーを用いた電子緩和過程の解明と制御工学研究科永田 貴之超音速混相流モデリングに向けたMach数・低Reynolds数の球周り流れの現象解明工学研究科山﨑 国人量子計算素子への応用を目指した強相関物質に対する実空間解析手法の開発博士研究教育院生(D3・D4)の研究成果